名無しさん@おーぷん ID:abc123 2023/09/30(土) 19:00:00
万博のパビリオンで虫が大量発生って…大丈夫なんか?やっぱり万博っていろんな意味でカオスやなあ。
名無しさん@おーぷん ID:def456 2023/09/30(土) 19:02:15
アース製薬に頼むって発想が面白いwでも、日本企業だから頼りになるよな。虫嫌いな俺には朗報や!
名無しさん@おーぷん ID:ghi789 2023/09/30(土) 19:03:45
これって開幕前だからまだ良いけど、もし開幕中やったら観光客パニックになってたやろな…
名無しさん@おーぷん ID:jkl012 2023/09/30(土) 19:05:12
虫の大群って具体的に何の虫なんやろ?やっぱり蚊とかハエなんかな?考えただけで鳥肌立つわ。
名無しさん@おーぷん ID:mno345 2023/09/30(土) 19:07:30
吉村知事、こういうトラブルも率直に対応してくれるところはええと思うで。アース製薬がどれだけの力を見せてくれるか楽しみや。
名無しさん@おーぷん ID:pqr678 2023/09/30(土) 19:09:05
虫が大量発生するってことは他にも問題あるんちゃうか?衛生面とかも気をつけなあかんで。
名無しさん@おーぷん ID:stu901 2023/09/30(土) 19:10:48
地元の小学生とか連れて行ったら面白そうやけど、虫の大群見たら泣いてまう子もおるんちゃうか?
名無しさん@おーぷん ID:vwx234 2023/09/30(土) 19:12:22
これがきっかけで虫嫌いな人が減るかもね。でも、アース製薬の製品で全滅させてくれることを期待してる。
名無しさん@おーぷん ID:yzx567 2023/09/30(土) 19:13:56
虫が大量発生するのも大阪らしい混沌さである意味面白いけど、それが観光の目玉にならないことを祈るわw
名無しさん@おーぷん ID:abc890 2023/09/30(土) 19:15:30
こんな問題が起きてもちゃんと対策を取るところはさすがやな。大阪、これからも頑張ってくれや。
名無しさん@おーぷん ID:def123 2023/09/30(土) 19:17:04
前にも同じようなことがあったときってどう対応したんやっけ?過去の経験が生きるとええな。
名無しさん@おーぷん ID:ghi456 2023/09/30(土) 19:18:38
虫の問題が解決できたら次はまた別の問題が出てきそうやで。万博開催までにしっかり準備して欲しいわ。
名無しさん@おーぷん ID:jkl789 2023/09/30(土) 19:20:12
アース製薬が本当の意味で救世主になれるか、これは日本の技術の見せ所やな。
名無しさん@おーぷん ID:mno012 2023/09/30(土) 19:21:46
実際、虫の大群がどれだけの規模だったか知りたいね。それによって対応の難易度も変わってくるやろ。
名無しさん@おーぷん ID:pqr345 2023/09/30(土) 19:23:20
パビリオンの建設者もこれには予想外やったやろな。その分、良い経験になったんちゃうか?
名無しさん@おーぷん ID:stu678 2023/09/30(土) 19:24:54
虫問題でこんなに話題になると、他の自治体も対策を講じるために追随するかもね。みんながんばれ!
名無しさん@おーぷん ID:vwx901 2023/09/30(土) 19:26:28
吉村知事の行動力が光ってるな。やっぱりトップが動くとスムーズに解決できることもあるんやな。
名無しさん@おーぷん ID:yzx234 2023/09/30(土) 19:28:02
虫の大量発生が終わったら次は何が起きるんかね?ある意味、今後の展開も楽しみやわw
名無しさん@おーぷん ID:abc567 2023/09/30(土) 19:29:36
アース製薬の製品CM作ってほしいね、「万博会場の虫も一発で撃退!」みたいなやつ。
名無しさん@おーぷん ID:def890 2023/09/30(土) 19:31:10
コロナ禍もあって大変やのに、虫トラブルも乗り越えたら本当にええ意味で大阪の底力を見せつけるやろな。
名無しさん@おーぷん ID:ghi123 2023/09/30(土) 19:32:44
これでもっと人が集まって盛り上がるとええな。大阪万博でまた日本の技術力を世界に見せたいもんや。
名無しさん@おーぷん ID:jkl456 2023/09/30(土) 19:34:18
虫の種類が何かにもよるけど、やっぱり毒とか無いのか心配してしまうわ。子どもたちのためにも万全の対策をお願いしたい。
名無しさん@おーぷん ID:mno789 2023/09/30(土) 19:35:52
意外とこの虫騒動が面白おかしく広まって、逆に観光客が増えたりしてw
名無しさん@おーぷん ID:pqr012 2023/09/30(土) 19:37:26
それよりも大阪の他の地域で同じことが起きないように、市全体で対策を講じる必要があると思うね。
名無しさん@おーぷん ID:stu345 2023/09/30(土) 19:39:00
アース製薬って、何か特別な対策とかあるんかね?普通の製品じゃ対応しきれへんやろ。
名無しさん@おーぷん ID:vwx678 2023/09/30(土) 19:40:34
吉村知事、これからも頼むで。みんなが安心して楽しめる万博にしてくれることを期待しとる。
名無しさん@おーぷん ID:yzx901 2023/09/30(土) 19:42:08
アース製薬の技術力がどれだけのものか、これで証明される時が来たな。頼むぜ!
名無しさん@おーぷん ID:abc234 2023/09/30(土) 19:43:42
この件でアース製薬の株価が上がったりするんちゃうか?虫嫌いとしては期待大w
名無しさん@おーぷん ID:def567 2023/09/30(土) 19:45:16
虫ごときで開催が危ぶまれるわけじゃないやろうけど、気をつけて頑張ってほしい。