【悲報】国債市場がピンチ!20年債入札に異変、投資家不在で超長期利回り最高

名無しさん@おーぷん ID:abc123 2023/09/30(土) 19:00:00
国債市場でこんな事態になるとは…投資家さんどこに行ったんやwまるでおばけでも出たかのようにみんな逃げ出した感じやん。

名無しさん@おーぷん ID:def456 2023/09/30(土) 19:05:12
20年債が不調って、普通にやばい兆候ちゃうんか?長期の利回りが最高って、もう経済破綻寸前のメッセージにしか見えへんわ…

名無しさん@おーぷん ID:ghi789 2023/09/30(土) 19:10:24
これは国内だけの問題じゃなくて、海外の投資家も日本国債見やめたってことやろ。ますます円安進むんちゃうか?こわいわ。

名無しさん@おーぷん ID:jkl012 2023/09/30(土) 19:15:36
まさに投資家いなさ過ぎて草。こんな状況で日本政府がどう立て直すつもりなんや?今からでも遅くないから信頼回復策考えてくれ。

名無しさん@おーぷん ID:mno345 2023/09/30(土) 19:20:48
そもそも国債って何なん?って人多そうやけど、大雑把に言うと国が借金したいからみんな貸してやってって話やねん。誰も貸してくれへんとか、末期症状やでw

名無しさん@おーぷん ID:pqr678 2023/09/30(土) 19:25:00
30年とか超長期のやつに手を出さなアカンくなってる時点でヤバさMAX。ちょっと前までは安全資産扱いやったのに今じゃ誰も触りたくないってどうなっとんねん。

名無しさん@おーぷん ID:stu901 2023/09/30(土) 19:30:12
これを機に財政健全化とか言い出しそうやな。結局国民の負担増えるだけやと思うと頭痛いて。もっと早く対策せえや。

名無しさん@おーぷん ID:vwx234 2023/09/30(土) 19:35:24
おっ、20年債不調ってニュース出たからって何も行動変えんけどなー。どうせワイら庶民はATMやと思われてるわ。

名無しさん@おーぷん ID:yzx567 2023/09/30(土) 19:40:36
大手企業とかも動揺してるんかな、国債って普通に大企業が買ってたりするもんやん?こんな状態で業績心配やわ。

名無しさん@おーぷん ID:abc987 2023/09/30(土) 19:45:48
てか、こういうニュース聞くたびに思うけど、ほんまにこの国って大丈夫なん?悪いニュースばっか流れてくるから不安しかないんやが。

名無しさん@おーぷん ID:ijk654 2023/09/30(土) 19:50:00
この状況で誰が国債買ってんのか逆に気になるわ。命知らずか、もしかして投資の天才なんか?知りたいわww

名無しさん@おーぷん ID:lmn321 2023/09/30(土) 19:55:12
政府はどうやってこれを乗り切るんやろ?アベノミクスの時みたいに大胆な金融政策でもやんのかね。そろそろ本気出して欲しいわ。

名無しさん@おーぷん ID:opq543 2023/09/30(土) 20:00:24
円安進行してる中でのこのニュースは不安増すなぁ。輸入品とかめっちゃ高くなるやろ、もう家計が悲鳴上げてるっちゅーねん。

名無しさん@おーぷん ID:rst876 2023/09/30(土) 20:05:36
こんな状況でも自民党は「うちの政策が効果出てます」とか言えちゃうんかな…ちょっと信じられん感性やな。

名無しさん@おーぷん ID:uvw432 2023/09/30(土) 20:10:48
これから何が起こるか予測できんけど、少なくともワイは貯金増やそかな。それが一番の対策かもなぁ。

名無しさん@おーぷん ID:xyz765 2023/09/30(土) 20:15:00
投資家不在って言うけど、要するにリスク多すぎってことやん。政策が曖昧すぎて決断できんやろ、誰が買うと思ってるんや?

名無しさん@おーぷん ID:abc111 2023/09/30(土) 20:20:12
こっから劇的に回復する兆しでもあればええけど、正直今は下がる一方ちゃうんか?流石に楽観視は出来ひんわ。

名無しさん@おーぷん ID:def222 2023/09/30(土) 20:25:24
これで消費税上がったらほんまに嫌やな。財政再建策としてまた税金頼りってのはもう無理っぽいけど。

名無しさん@おーぷん ID:ghi333 2023/09/30(土) 20:30:36
正直、こういう時って何が正解かわからんのやけど、政府がなんか策打ってくれるのを信じるしかないんかな。

名無しさん@おーぷん ID:jkl444 2023/09/30(土) 20:35:48
普通に考えて、日本の人口減少とか少子高齢化とか、色々と要因はあるやろうけど、そろそろ根本的な改革も必要やないか?

名無しさん@おーぷん ID:mno555 2023/09/30(土) 20:40:00
市場の信頼が低下しまくってるのは分かるけど、それをどう改善するかってのが一番の問題やな。次の政府の動きに注目やな。

名無しさん@おーぷん ID:pqr666 2023/09/30(土) 20:45:12
今こそ国民みんなで声あげるべきちゃう?このままやとほんまにデフォルトなんてことになりかねん。

名無しさん@おーぷん ID:stu777 2023/09/30(土) 20:50:24
海外の投資家も離れて行ってるって、具体的にどうしてなんやろう?信頼度がガタ落ちしてるってことなんかな。

名無しさん@おーぷん ID:vwx888 2023/09/30(土) 20:55:36
それなりに知識ある連中はどう動いてんのか気になるわ。プロの投資家らも悩んでるんか?

名無しさん@おーぷん ID:yzx999 2023/09/30(土) 21:00:48
リーマンショックの時思い出すわ…あの時も投資家が逃げまくってたし、この先どうなるか分からんけど心配やで。

名無しさん@おーぷん ID:abc000 2023/09/30(土) 21:05:00
これを踏まえて将来的にはどうなるのか、専門家の意見も聞きたいわ。国際情勢も絡んでくるけど、日本だけで解決できるもんちゃうしな。

名無しさん@おーぷん ID:xyz111 2023/09/30(土) 21:10:12
とにかく、オリンピックやらコロナやらで出費ばっかりやったからなぁ…何らかの改革が早急に必要な段階に来てるわ。

名無しさん@おーぷん ID:lmn222 2023/09/30(土) 21:15:24
最悪の事態にならんことを祈るけど、何かしらアクションが見られん限り油断できんよな。政府の動きに注目やで!

タイトルとURLをコピーしました