名無しさん@おーぷん ID:abc123 2023/09/30(土) 19:01:00
江藤拓氏が農水相として続投するらしいな。前回の問題とか全部水に流して、これからしっかりやってほしいわ。農林水産業界の再生やな。
名無しさん@おーぷん ID:def456 2023/09/30(土) 19:02:00
なんか毎回「続投」とか聞くけど、全然心に響かないのはなぜだろうな。もうちょっと具体的な公約とか出してくれるとありがたい。
名無しさん@おーぷん ID:ghi789 2023/09/30(土) 19:03:00
この騒動の中で続投を表明するあたり、相当な自信があるんだろうけど、その理由がイマイチ見えないんだよ。何に期待すればいいのか誰か教えてくれ。
名無しさん@おーぷん ID:jkl012 2023/09/30(土) 19:04:00
おい、またかよ。なんか、日本の農業がどう変わるのかっていうビジョンがしっかりしてるのかね。正直、不安しかない。
名無しさん@おーぷん ID:mno345 2023/09/30(土) 19:05:00
これで農業政策がどう変わるのかは見物だな。期待するにはちょっと早いかもしれないけど、まぁ様子見って感じかな。
名無しさん@おーぷん ID:pqr678 2023/09/30(土) 19:06:00
農水相が嫌なら自分で立候補しろって話もあるけどさ、もっといい人材いないのかな?現状維持じゃなくて変革を期待したいところ。
名無しさん@おーぷん ID:stu901 2023/09/30(土) 19:07:00
農水相の続投表明に対して、農業団体とかどう反応してるんだろう。何かしらの声明とか出してる?それが大事なんじゃない?
名無しさん@おーぷん ID:vwx234 2023/09/30(土) 19:08:00
いろいろ言われても最終的には結果で判断されるからな。農作物の価格とか、輸出入の数値とかで成果が見えるようになったら話は別。
名無しさん@おーぷん ID:yzb567 2023/09/30(土) 19:09:00
さすがに、ここまで続けるからには、何かしらの成果を出すつもりだろう。前任者を超えるのは厳しいかもしれないけど、少しでも変わってほしいね。
名無しさん@おーぷん ID:abc890 2023/09/30(土) 19:10:00
農業の未来を語るよりまずは現場で働く人たちの声を聞いてくれ。続投するならそれが最初の一歩だと思う。
名無しさん@おーぷん ID:def123 2023/09/30(土) 19:11:00
続投って言われてもちょっとピンと来ないけど、せめて新しい施策には期待しているね。農地問題とか真面目に取り組んでくれ。
名無しさん@おーぷん ID:ghi456 2023/09/30(土) 19:12:00
こういう人事って結局内輪で決まるんだろうな。外部の意見とか少しは参考にしてもいいんじゃない?農業系のイベントとかで意見募集してみようよ。
名無しさん@おーぷん ID:jkl789 2023/09/30(土) 19:13:00
うーん、若手が台頭してくるのもいいけど、まずは現役の人たちがどうなるか注目したいわ。経験が物を言うこともあるしね。
名無しさん@おーぷん ID:mno012 2023/09/30(土) 19:14:00
続投だとしたら、まずはメディアに対してもっとオープンになってほしいな。今後の政策を透明性のある形で示してくれるとありがたい。
名無しさん@おーぷん ID:pqr345 2023/09/30(土) 19:15:00
農水相の続投で農業業界はどう変わるか気になるわ。海外との取引とかもあるだろうし、国内だけに留まらない戦略を期待してる。
名無しさん@おーぷん ID:stu678 2023/09/30(土) 19:16:00
さすがに何も変わらなければ続投の意味がない。自己満足に終わらないようにしてほしいけど、どうなるかね。
名無しさん@おーぷん ID:vwx901 2023/09/30(土) 19:17:00
続投か。悪くはないけど、正直、もっと新しい風を吹き込んで欲しいところなんだよな。農業界にはまだまだ改革が必要だ。
名無しさん@おーぷん ID:yzb234 2023/09/30(土) 19:18:00
続投するからには、これまでの成果をどう活かして次に繋げるかが大事だ。単なるポジション保持で終わらないように。
名無しさん@おーぷん ID:abc567 2023/09/30(土) 19:19:00
続投表明したけど、それがどう現場に影響するのかが見えないと、正直、あんまりワクワクしないね。具体的な施策を早く見せてほしい。
名無しさん@おーぷん ID:def890 2023/09/30(土) 19:20:00
やはり、農業界の人たちの本音が聞きたいわ。現場の声がどれだけ届いてるのか、そこが心配だよ。リアルな意見を反映してもらわないと。
名無しさん@おーぷん ID:ghi123 2023/09/30(土) 19:21:00
農水相続投で思ったけど、日本の農業政策って本当に一貫してるのか疑問だわ。もっと国際的な視点を持ってほしいよ。
名無しさん@おーぷん ID:jkl456 2023/09/30(土) 19:22:00
まぁ、続投するからには何かしら考えがあるんだろうけど、今のところ謎だよね。農家の人たちはどう思ってるんだろう?
名無しさん@おーぷん ID:mno789 2023/09/30(土) 19:23:00
農水相の続投はシンプルに現状維持っていう見方もあるけど、せめて一歩先を見据えた施策が欲しいわ。期待してるぞ。
名無しさん@おーぷん ID:pqr012 2023/09/30(土) 19:24:00
農業界にも新しい視点が必要だと思うんだよな。若手とベテランの融合みたいな感じで、新しい風を入れないと。
名無しさん@おーぷん ID:stu345 2023/09/30(土) 19:25:00
続投の話が出る度に思うんだけど、もっと国民に直接関わる形で農業の重要性を伝えてくれないかな。理解が深まれば、応援する人も増えると思う。
名無しさん@おーぷん ID:vwx678 2023/09/30(土) 19:26:00
続投決定で農水省がどう変わるのか。特に食の安全とか、もっと明確にしてほしいね。漠然としてると不安だ。
名無しさん@おーぷん ID:yzb901 2023/09/30(土) 19:27:00
農水相続投で期待しているのは、農業の価値を再評価することだな。もっと国内外での認識を高めてほしい。
名無しさん@おーぷん ID:abc234 2023/09/30(土) 19:28:00
続投するのはいいけど、これまでの問題が解消されてないと何も変わらんのじゃないかね。そこをどうするか聞きたい。
名無しさん@おーぷん ID:def567 2023/09/30(土) 19:29:00
農水相続投のニュースを聞いて、農業関係者がどう感じているのか。他国の農業政策を参考にして、もっと柔軟に対応してほしい。