【議論】女性CAの多さはなぜ? JALとお茶の水女子大が性別偏りを共同調査

名無しさん@おーぷん ID:abc001 2023/09/30(土) 19:00:00
JALとお茶の水女子大が女性CAの多さについて調査するってことは、それだけ何か問題視されてるってことなんか?気になる。

名無しさん@おーぷん ID:abc002 2023/09/30(土) 19:03:00
CAって昔から女性のイメージ強いけど、逆に男性CAをもっと増やしたらどうなるかも見てみたいわ。

名無しさん@おーぷん ID:abc003 2023/09/30(土) 19:05:00
なぜ今このタイミングなのかってのも気になる。最近の流れでジェンダーバランスが叫ばれてるからかもな。

名無しさん@おーぷん ID:abc004 2023/09/30(土) 19:08:00
CAって華やかで女性向けなイメージあるけど、男性がやっても全然おかしくないしな。逆に新鮮かも。

名無しさん@おーぷん ID:abc005 2023/09/30(土) 19:10:00
職業に性別関係ないと言われて久しいけど、実際どうなんか是非調査結果を知りたいわ。

名無しさん@おーぷん ID:abc006 2023/09/30(土) 19:12:00
例えば力仕事が求められるシーンとかで男性CAだと安心感ありそう。荷物とか持ってくれそうやしな。

名無しさん@おーぷん ID:abc007 2023/09/30(土) 19:15:00
逆に女性パイロットが増えたらそれも面白い。性別とかに囚われない選択肢が尊重されるとええな。

名無しさん@おーぷん ID:abc008 2023/09/30(土) 19:18:00
人それぞれ得意分野が違うんだから、適材適所で活躍できるようになればいいのにね。

名無しさん@おーぷん ID:abc009 2023/09/30(土) 19:20:00
最近の学生は、職業選択の自由をちゃんと理解したうえで職を選んでるから、どんな結果が出るか見ものだわ。

名無しさん@おーぷん ID:abc010 2023/09/30(土) 19:22:00
お茶の水女子大との共同調査ってのがポイントやな。もしかして学生さんも参加してるとか?

名無しさん@おーぷん ID:abc011 2023/09/30(土) 19:25:00
女性がCAになる動機とかも調べてるんかな。夢のある職業と思ってる子も多そう。

名無しさん@おーぷん ID:abc012 2023/09/30(土) 19:28:00
最終的には個人の選択が尊重されるべきやけど、偏りが生まれる理由も知りたいね。

名無しさん@おーぷん ID:abc013 2023/09/30(土) 19:30:00
偏りが生まれる原因がもしわかったら、他の職業にも応用できそうでええやん。

名無しさん@おーぷん ID:abc014 2023/09/30(土) 19:33:00
過去のデータとかも比較して、今後の方向性を見つける材料にしてほしいな。

名無しさん@おーぷん ID:abc015 2023/09/30(土) 19:35:00
海外ではどうなのか気になるわ。日本特有の問題なのか、それとも世界共通なのか。

名無しさん@おーぷん ID:abc016 2023/09/30(土) 19:38:00
CAの仕事は大変そうやけど、やりがいもありそう。性別にとらわれない働き方が広がればいいな。

名無しさん@おーぷん ID:abc017 2023/09/30(土) 19:40:00
昔のイメージにとらわれず、自由に選べる時代が来てるけど、実態はどうなのか気になる。

名無しさん@おーぷん ID:abc018 2023/09/30(土) 19:43:00
男のCAが増えると女性客も安心するって話も聞いたことある。どんな結果が出るのやら。

名無しさん@おーぷん ID:abc019 2023/09/30(土) 19:45:00
この調査結果が出たら、実際どう変わるのかも気になるところやけどな。

名無しさん@おーぷん ID:abc020 2023/09/30(土) 19:48:00
CAもパイロットも、もっと多様な人材が活躍できる業界になればええな。

名無しさん@おーぷん ID:abc021 2023/09/30(土) 19:50:00
学生時代に何となく選んだ職業が、将来の自分を大きく変えていくんやから、こういう調査って大事やな。

名無しさん@おーぷん ID:abc022 2023/09/30(土) 19:53:00
女性が多い職場って、逆に男性が入ると色々大変な事もありそうやけどどうなんやろ。

名無しさん@おーぷん ID:abc023 2023/09/30(土) 19:55:00
性別だけでなく、性格とかスキルに基づいたチーム作りが進んでいけばええやろな。

名無しさん@おーぷん ID:abc024 2023/09/30(土) 19:58:00
個人的には、もっと色んな背景を持つ人がCAやってるとサービスの幅も広がりそうと思う。

名無しさん@おーぷん ID:abc025 2023/09/30(土) 20:00:00
性別偏りの調査ってなかなか難しそうやけど、結果がどうなるか楽しみ。

名無しさん@おーぷん ID:abc026 2023/09/30(土) 20:03:00
この調査がきっかけで、もっと色んな職業での性別の偏りにも目を向けるようになるといいな。

名無しさん@おーぷん ID:abc027 2023/09/30(土) 20:05:00
単に性別だけじゃなく、文化とか社会背景も絡んでくるやろうから、調査結果は奥深そう。

名無しさん@おーぷん ID:abc028 2023/09/30(土) 20:08:00
どんなに調査しても、最後は個人の選択次第。ただ選ぶ自由があるって素晴らしいことや。

名無しさん@おーぷん ID:abc029 2023/09/30(土) 20:10:00
この調査結果が、他の職場でも活かされることを期待してるわ。多様性あふれる社会になるとええな。

名無しさん@おーぷん ID:abc030 2023/09/30(土) 20:12:00
最後に、調査から見えてくる課題をしっかりと活かしていけるとええな。JALに期待してるわ。

タイトルとURLをコピーしました