名無しさん@おーぷん ID:abc1234 2035/10/15(日) 14:23:01
おにぎり界にもAIの波がwww
名無しさん@おーぷん ID:efg5678 2035/10/15(日) 14:24:12
AIが選ぶってどういうことだよw 味覚センサーってすげえな
名無しさん@おーぷん ID:hij91011 2035/10/15(日) 14:25:30
これで俺の好きなおにぎりがランクインしてなかったら許さん
名無しさん@おーぷん ID:klm1213 2035/10/15(日) 14:26:45
わさび昆布とかランクインしててほしい
名無しさん@おーぷん ID:nop1415 2035/10/15(日) 14:28:00
AIが味覚を持ったら人類終わりだわww
名無しさん@おーぷん ID:qrs1617 2035/10/15(日) 14:29:22
>>5
そのうちおにぎりの消費期限も予測するんじゃね?
名無しさん@おーぷん ID:tuv1819 2035/10/15(日) 14:30:35
やっぱりシンプルな梅干しが1位だろ
名無しさん@おーぷん ID:wxy2021 2035/10/15(日) 14:31:50
ツナマヨは不動の人気だろうな
名無しさん@おーぷん ID:zab2223 2035/10/15(日) 14:33:12
AIだけのランキングで大丈夫か?人間味が足りないんじゃないか
名無しさん@おーぷん ID:cde2425 2035/10/15(日) 14:34:45
>>9
AIだからこそ客観的で信頼できる部分もある
名無しさん@おーぷん ID:fgh2627 2035/10/15(日) 14:36:00
チーズ入り明太子があったら個人的には嬉しい
名無しさん@おーぷん ID:ijk2829 2035/10/15(日) 14:37:15
AIの味覚センサーってどんな仕組みなんだ?気になる
名無しさん@おーぷん ID:lmn3031 2035/10/15(日) 14:38:30
>>12
感覚的には味の化学分析をしてるようなもんだよ
名無しさん@おーぷん ID:opq3233 2035/10/15(日) 14:39:45
結局、最後は好みだからなぁ
名無しさん@おーぷん ID:rst3435 2035/10/15(日) 14:41:00
セブンの鮭がランクインしないならやり直し
名無しさん@おーぷん ID:uvw3637 2035/10/15(日) 14:42:15
>>14
それな、あの味はクセになる
名無しさん@おーぷん ID:xyz3839 2035/10/15(日) 14:43:30
AIが選んだベストオブおにぎり、誰が食べるかでまた違うんだろうな
名無しさん@おーぷん ID:abc4041 2035/10/15(日) 14:44:45
>>16
まあ、だよな。でもそれが面白いんだよ
名無しさん@おーぷん ID:def4243 2035/10/15(日) 14:46:00
ランキング1位が俺の予想と全然違って草
名無しさん@おーぷん ID:ghi4445 2035/10/15(日) 14:47:15
>>18
多分それがAIの面白さw
名無しさん@おーぷん ID:jkl4647 2035/10/15(日) 14:48:30
もうAIがすべて判断する時代か、未来感あるわぁ
名無しさん@おーぷん ID:mno4849 2035/10/15(日) 14:49:45
AIのおかげで新しい味に出会えるかもね
名無しさん@おーぷん ID:pqr5051 2035/10/15(日) 14:51:00
>>21
それはあるかも、冒険してみるか
名無しさん@おーぷん ID:stu5253 2035/10/15(日) 14:52:15
というか、AIに負ける人間の味覚よwww
名無しさん@おーぷん ID:vwx5455 2035/10/15(日) 14:53:30
>>23
いや、負けてないwww
名無しさん@おーぷん ID:yzb5657 2035/10/15(日) 14:54:45
AIランキングの中に奇抜な味あったら教えて
名無しさん@おーぷん ID:cdf5859 2035/10/15(日) 14:56:00
>>25
塩キャラメルおにぎりとかあるらしい
名無しさん@おーぷん ID:ghi6061 2035/10/15(日) 14:57:15
塩キャラメルwww もう何でもありか
名無しさん@おーぷん ID:jkl6263 2035/10/15(日) 14:58:30
AIによって新しい時代が始まったな
名無しさん@おーぷん ID:mno6465 2035/10/15(日) 14:59:45
これからもAIに期待してます
コメント