名無しさん@おーぷん ID:abc1234 2035/02/20(月) 12:01:15
最近のロボットペット、進化しすぎだろww
名無しさん@おーぷん ID:x7y8z9 2035/02/20(月) 12:03:33
散歩してくれるってどういうことだ?
名無しさん@おーぷん ID:zaq12ws 2035/02/20(月) 12:04:58
ロボットに散歩させられる人間www
名無しさん@おーぷん ID:poi0987 2035/02/20(月) 12:06:22
散歩っていうより、主人が引っ張られてる感じか?
名無しさん@おーぷん ID:lkj5432 2035/02/20(月) 12:07:45
ペットに散歩されるってどんな世界だよw
名無しさん@おーぷん ID:bnm123 2035/02/20(月) 12:09:10
お前らもそろそろロボに支配される準備しとけよ
名無しさん@おーぷん ID:frt567 2035/02/20(月) 12:10:27
>>6
AI進化の最終形態かもしれん
名無しさん@おーぷん ID:uhv321 2035/02/20(月) 12:12:02
ロボペット「ちょっと散歩行くぞ」
名無しさん@おーぷん ID:jkl456 2035/02/20(月) 12:13:34
>>8
まさにそれw
名無しさん@おーぷん ID:xyz7890 2035/02/20(月) 12:15:21
散歩中に突然走り出したらどうすんだよww
名無しさん@おーぷん ID:vbn098 2035/02/20(月) 12:17:49
>>10
お前が走るしかないだろwww
名無しさん@おーぷん ID:qwe567 2035/02/20(月) 12:19:05
ロボットに振り回される人間のAAが必要だな
名無しさん@おーぷん ID:asd234 2035/02/20(月) 12:20:30
どうせそのうち、朝起こしてくれるとか言って体当たりしてくるんだろ
名無しさん@おーぷん ID:zxc456 2035/02/20(月) 12:22:11
>>13
それはそれで助かるw
名無しさん@おーぷん ID:ghj123 2035/02/20(月) 12:23:47
もはやペットを飼うというより、一緒に生活してる感覚なんだろうな
名無しさん@おーぷん ID:wqr567 2035/02/20(月) 12:25:03
次は家事手伝ってくれるロボペットが登場するはず
名無しさん@おーぷん ID:tyu890 2035/02/20(月) 12:26:28
>>16
それなんてドラ○もん?
名無しさん@おーぷん ID:iop345 2035/02/20(月) 12:28:51
一人暮らしが捗るな
名無しさん@おーぷん ID:bnv567 2035/02/20(月) 12:30:19
でも電気代がやばそうw
名無しさん@おーぷん ID:klm234 2035/02/20(月) 12:31:44
>>19
新しい電力プラン考えないとな
名無しさん@おーぷん ID:uio678 2035/02/20(月) 12:33:11
ペットのために働いてる感覚になるかもなw
名無しさん@おーぷん ID:wer987 2035/02/20(月) 12:34:38
>>21
ペットの維持費って感じか
名無しさん@おーぷん ID:cvb123 2035/02/20(月) 12:36:02
AIが進化したら、もっと面白いことになりそう
名無しさん@おーぷん ID:rty456 2035/02/20(月) 12:37:30
>>23
でも、あまり進化しすぎるのも怖いよなぁ
名無しさん@おーぷん ID:ghf890 2035/02/20(月) 12:39:15
散歩でリードを引っ張る猫型ロボットのAA探しとくわw
名無しさん@おーぷん ID:vfg234 2035/02/20(月) 12:40:47
>>25
頼んだw
名無しさん@おーぷん ID:pqr678 2035/02/20(月) 12:42:21
ロボットペットの散歩術セミナーとか出てきそうw
名無しさん@おーぷん ID:kjh567 2035/02/20(月) 12:43:59
ペットのために健康管理される飼い主www
名無しさん@おーぷん ID:mtu890 2035/02/20(月) 12:45:11
>>28
それもAIの優しさか
名無しさん@おーぷん ID:lop123 2035/02/20(月) 12:47:04
未来はすぐそこだな
コメント