1: 名無しさん@おーぷん ID:vZx123 2023/09/30(土) 19:05:00
小泉流のやり方ってなんか新しそうだけど、実際のところどうなんやろか?備蓄米がちゃんと届くのか不安やで。
2: 名無しさん@おーぷん ID:QwR456 2023/09/30(土) 19:06:30
配送ルートがしっかりしてるのか気になるわ。米って重いし、運ぶのも大変やん。
3: 名無しさん@おーぷん ID:TxA789 2023/09/30(土) 19:08:15
配送ルートよりも、精米の部分が大丈夫か不安やな。精米したてじゃないと美味しくないし。
4: 名無しさん@おーぷん ID:UoI321 2023/09/30(土) 19:09:55
こんなん毎日食べるものやし、ちゃんとした品質で届かんと意味ないやんな。
5: 名無しさん@おーぷん ID:RcE654 2023/09/30(土) 19:11:40
備蓄米って普段食べるのと同じように使えるん?それともなんか制限あるんやろか。
6: 名無しさん@おーぷん ID:LpD987 2023/09/30(土) 19:13:20
精米所のキャパシティとかもあるやろし、急に増えたらパンクしそうやなw。
7: 名無しさん@おーぷん ID:YbF210 2023/09/30(土) 19:15:00
そもそも何で小泉流って呼ばれてんの?具体的な部分がよくわからん。
8: 名無しさん@おーぷん ID:KjH543 2023/09/30(土) 19:16:50
随意契約とか言うけど、それでちゃんとした業者さんが選ばれとるんかが心配やね。
9: 名無しさん@おーぷん ID:VeC876 2023/09/30(土) 19:18:35
備蓄米が市場に出回ると、かえって米の価値が下がったりせんのかね。
10: 名無しさん@おーぷん ID:AqF098 2023/09/30(土) 19:20:10
備蓄米が古いままじゃあかんやろ。しっかり管理して、新鮮な状態で届けてほしいで。
11: 名無しさん@おーぷん ID:WnK743 2023/09/30(土) 19:22:45
配送ルートの問題って、地方とか離れた所は特に心配やな。そこまでちゃんと届くんかね。
12: 名無しさん@おーぷん ID:GnB130 2023/09/30(土) 19:24:30
一回でも精米しすぎて米が足らんくなったらどうするんやろ?バックアッププランが必要やな。
13: 名無しさん@おーぷん ID:ZrK564 2023/09/30(土) 19:26:15
なんか現場の人が疲弊してそうやし、無理がないようにしてほしいわ。
14: 名無しさん@おーぷん ID:HqT987 2023/09/30(土) 19:28:05
そもそも備蓄米って美味しいんか?正直に言って普段の米とちゃうやろ。
15: 名無しさん@おーぷん ID:OxL321 2023/09/30(土) 19:29:50
なんで今更備蓄米なんやろ。もっと他に優先するべきことあるんちゃうか?
16: 名無しさん@おーぷん ID:PnV456 2023/09/30(土) 19:31:30
米が重いのは事実やけど、現場の配送業者さんには頑張ってほしいな。
17: 名無しさん@おーぷん ID:BcF789 2023/09/30(土) 19:33:15
精米のプロセスがちょっとでも崩れたら、味も変わるやろし、そこが大事やな。
18: 名無しさん@おーぷん ID:EoI111 2023/09/30(土) 19:35:00
なんか小泉流って聞くと、大胆な手法を使ってるイメージやけど、実際はどうなん?
19: 名無しさん@おーぷん ID:JxH222 2023/09/30(土) 19:36:40
いざという時に備えての備蓄米やけど、普段から食べれたら最高やのに。
20: 名無しさん@おーぷん ID:QkK333 2023/09/30(土) 19:38:25
住民が安心して食べれるように、品質管理をしっかりしてもらいたい。
21: 名無しさん@おーぷん ID:FoD444 2023/09/30(土) 19:40:15
配送ルートの確保が難しいのはわかるけど、担当者にはぜひとも頑張ってほしい。
22: 名無しさん@おーぷん ID:TcE555 2023/09/30(土) 19:42:05
備蓄米の精米が遅れると、結局受け取る側の負担になりそうやね。
23: 名無しさん@おーぷん ID:AlO666 2023/09/30(土) 19:43:45
精米のクオリティを落とさないように、いつも以上に厳しい管理が必要なんやろね。
24: 名無しさん@おーぷん ID:MkN777 2023/09/30(土) 19:45:30
備蓄米をレギュラーにするつもりなんか?その辺ちゃんと説明してほしいわ。
25: 名無しさん@おーぷん ID:GsH888 2023/09/30(土) 19:47:15
備蓄庫の管理はどうするんやろ?年に何回か更新してほしいわ。
26: 名無しさん@おーぷん ID:VdP999 2023/09/30(土) 19:49:00
住んでる地域によっては、受け取りに行くのも一苦労やし、そこも考えてほしい。
27: 名無しさん@おーぷん ID:RyT000 2023/09/30(土) 19:50:45
なんか問題が発生した時の対応力とかも気になるな。備えあれば憂いなしってことで。
28: 名無しさん@おーぷん ID:KuE111 2023/09/30(土) 19:52:30
品質が落ちたら、食べる方も嫌になるやろ。だからこそ品質管理が肝心やな。
29: 名無しさん@おーぷん ID:DwI222 2023/09/30(土) 19:54:10
一体どんなルートで運ぶんやろ?ちょっと気になるわ。
30: 名無しさん@おーぷん ID:HwQ333 2023/09/30(土) 19:56:00
小泉流のやり方が成功するかどうか、これからも目が離せんわ!